ブログ記事をツイートさせるボタンを公式ツイートボタンのページで作成する事ができます。
http://twitter.com/goodies/tweetbutton
——————————————————————————————————–
●ボタン
3種から表示パターンを選択します。
●ツイート内テキスト
ブログ記事タイトルを表示させたいので、
【MovableTypeの場合】 MTタグの<$mt:EntryTitle$>を入力。
【Wordpressの場合】 WPタグの<?php the_title(); ?>を入力。
●URL
記事URLを取得する為、
【MovableTypeの場合】 MTタグの<$mt:EntryPermalink$>を入力。
【Wordpressの場合】 WPタグの<?php the_permalink(); ?>を入力。
●言語選択
言語を選択。
●フォローするのにおすすめのユーザー(オプション)
ここに登録したアカウントが、ツイート後の画面で「おすすめ」として表示されます。
——————————————————————————————————–
あとは画面下部に表示されているコードをMTのテンプレート(ブログ詳細等)に記述すればOKです。
★例:MovableTypeの場合
<a href=”https://twitter.com/share” class=”twitter-share-button”
data-url=”<$mt:EntryPermalink$>”
data-text=”<$mt:EntryTitle$>” data-count=”horizontal”
data-lang=”ja”>ツイート</a><script type=”text/javascript”
src=”//platform.twitter.com/widgets.js”></script>
★例:Wordpressの場合
<a href=”https://twitter.com/share” class=”twitter-share-button” data-url=”<?php the_permalink() ?>” data-text=”<?php the_title(); ?>” data-count=”horizontal” data-lang=”ja”>ツイート</a><script type=”text/javascript” src=”//platform.twitter.com/widgets.js”></script>