資料作成時やホームページへの原稿掲載時に、クライアントから支給されたデータがスキャン画像だったり、テキストをコピーできないPDFだったりする事は多いと思います。
そんな時に便利なのがgoogleドライブのOCR機能です。
まずgoogleドライブにアクセス

googleドライブにアクセスします。
https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
テキスト化したいファイルをアップロード

ログインすると、マイドライブが表示されますので、テキスト化させたいファイルをドラッグ&ドロップしてアップロードします。
googleドキュメントで開きます

対象ファイルを右クリックすると、「アプリで開く」という項目がありますので、そこから「googleドキュメント」を選択してください。
テキスト化されたファイルがgoogleドキュメントで表示されればOK!
少しの間ローディング画面になり、googleドキュメントでファイルが表示されます。多少誤字はありますが、一から入力するよりは断然効率的です。ファイルの状態によっては正確にテキスト化できない場合もある様なので、公式ヘルプも確認ください。
それでは効率的な仕事を!!